伊予市トライアスロン大会inふたみ② no.83

前回の続きです。


そしてバイクスタート!

双海トライアスロンはバイクコースはなんと6周回。前回の12年前である第1回大会では1周行き過ぎた経験があります(たぶん前回の方が速い)緩やかな登りになっているコースを走り小学校前の橋が来るとそこが周回コースのUターンになります。遠い。

とにかく1周目は長く感じました。ここでは知り合い(一緒にトライアスロンをしていた僕のライバルだった人)が応援してくれていました。顔が広い人で知り合いみんな応援していました。

他にもいろんな人が応援してくれました(ここは知らない人)

とにかく行きは緩やかな登りがのらりくらりと続きます。

直射日光はきつかったので暑かったです。

折り返すと下になりますが、あまりトルクはかけなかたです。前のようにあまり攻めの走りは最近のトライアスロンはしなくなりました。家族同伴ゴールを目指すことに価値があります。それに今回はかなり体調が悪いですからね。

やっと3周回って何周だったっけ??と考えたりしてました・・・ここが怖い。

バイクコースはわりと目立ちにくくわかりにくいようです。速いですからね〜

6週回目に入ると沿道の応援しているほとも減りました。やはり遅いなっと思いました。

バイクで走っている選手も減ったな〜ほんとみんな6周走っているのかな・・

たぶん・・予想で1人か2人は6周回回っていない人もいるのではないか・・?

うちの家族はここのバイクコースは遠いので来てませんでした・・・

だから写真はありません・・・やはり大会に出たら写真が欲しいですね。証明になりますよね。

バイク最終の下りはスピードを上げます。

そしてトランジッションの前に行くと家族が声を掛けてくれます。振り向きますがバイクは危ないのでしかももうすぐ停止ライン!

停止ラインに停車すると知り合いの人が声を掛けてくれました。

しかし今朝から腰痛がありかなり腰に来ていた為、すぐにはロードバイクから降りられませんでした。3秒してからバイクから降り少し小走りでトランジッションエリアに入りバイクを置きます。

これからの方が目立ちますね。アミノサウルスを摂って素足でアシックス メタスピードを履いてしばらくしてからランスタートです。以前よりトランジッションに時間を掛けているのでタイムが縮まりません。

そしてランスタート!

スタート直後にエイドステーション走りながら水を掛けてスポーツドリンクを取り飲みます。なかなか走りながら飲むのは難しいです。

すごそこに家族がいました。写真を子供が撮ってくれて一緒に走ってくれます。近くを歩いている若い男性二人組が「かっこいいですよ」と言ってましたがどんな意味かわかりません。しかし、他人の言動に振り回されるのは人生の質を下げることになるようなのであまり気にしないようにします(ここに書いているので気にしているな・・)

さて曲がり角を曲がって家族が見えなくなって商店街に入りここから本気を出します。スイムは週1回続けていましたが今回は1週500mは過呼吸で苦戦しました。そして定期的にしている10kmトレーニングをしているランに期待を持ちます。愛媛マラソンでは個人的に良い成績が出ました。昨年の伯方島トライアスロンもランは結構効いていました。

今回は初の厚底シューズ、アシックスのメタスピード。

過去の経験から3種目の練習量は今回は少なかった時は、ランスタートから1、2kmはスピードは上がらないと予想してましたが今回も1、2km走ってからスピードが上がり出しました。

しかし、走りながら左側太腿の裏が痙攣しそうでした。これも毎度お馴染み、想定済みです。ゆっくり走ってなんとか持ち返します。登りから降りに入り海岸線沿いの平坦に出ました。ここからピッチ走法でピッチを上げます。アシックスメタスピードはエッジなのでピッチ重視のモデルなのでピッチを上げやすい構造になっています。これの恩恵は結果的にあったと思いますが、厚底だからかとにかくスピード感がないです。地面からの感触がわかりにくい。ここがイマイチなんですよね。でも今年の愛媛マラソンではピッチを上げることに一役買っていたみたいで昨年よりもかなりタイムアップに貢献したと僕が思ったのがアシックスのメタスピード エッジ+です。

ここのトライアスロンはこのランコースが一番良い眺めでしょうか。前から双海の海岸線は綺麗だなと思っていました。ここは10年以上前に「愛媛センチュリーラン」というサイクルイベントに僕が出ていた時に走っていたコースでした。

この海岸線沿いを少しペースを上げながら走ります。直射日光が結構きつく沿道の応援者が水をかけてくれます。これがあるから普段よりスピードが上げられるんですよね(感謝します!)

今回のトライアスロンは短縮でラン5km。長く感じながら黙々と走ります。前回第1回大会の方が暑かったと思います。前回は途中立ち止まらない僕でも第一回大会の時は立ち止まりました。

この時点で結構遅くなっていると感じていましたが、徐々に前の選手を抜いていきます。

しばらく走って2.5km地点。折り返しが来ました。折り返します。

結構後ろもいるんだなと思いました。

このコースは縁石も結構あるのでうまく避けながら走ります。走り方はピッチ走法で意識して軽くピッチを上げて走ります。

地域のお昼の放送が聞こえてきました。もう12時か〜あと30分で競技終了です。早い(汗)

そして双海シーサイド公園が見えてきました。隣に走っている国道を渡るために直通路に入ります。係員の指示に従い、階段を降りて地下通路に入り走ります。そして後ろを確認しますがわりと遠くにいます。家屋同伴ゴールでは迷惑かけないように後ろも気にしないといけません。

地下通路を抜けて係の人が狭いので気をつけてくださいと言ってくれているところを右に曲がって最後の直線です。ここが長い少しピッチを上げながらしばらくすると家族を探すためにスピードを落とします。なかなか見つからない。どうも今回は同伴者ゴールする人が待機するところがなかったらしく待つところがわからなかったらしいです。この辺りは他のトライアスロンではきっちりと同伴者が待つスペースを作っているのですが、ここの大会はありませんでした。

家族を見つけて子供2人を中に入れて妻と僕が両サイドに並び走っていきます。後ろの選手はいなかったですが前に追いつきそうでゆっくり走ります。目の選手がゴールテープを切って次が間に合わず僕たちはゴールテープなしでゴールしました!しまった!

あとゴール後に観客に一礼するのを忘れてしまった。それと後から帽子を取るのを忘れていました。また、課題を残しました・・・

しかも今回は写真屋さんがいなかったので写真の販売がありません・・・

今年はトライアスロンはもう終わり・・・また来年頑張るか・・・

タイムもあまり良い感じではなかったです。まあ今回は体調が良くなかったのでとりあえずは家族同伴ゴールは達成できたので良かったかです。

一人でゴールして自分の自己ベスト更新したところで周りには自慢はできませんからね。家族同伴ゴールも価値はあるとかなりあると思います。家族同伴ゴールはトライアスロンしかできませんからね(僕が出たスポーツ大会ではトライアスロンのみです)

その後、家族で写真を撮っているところを「撮りましょうか?」と撮ってくれた人がいて助かりました。やっぱり人が撮った方が綺麗に撮れます。

知り合いのゴールをするのを待つために後続者選手も応援します。「頑張れ!」「お疲れ!」と言いながら応援します。

今回は気温が高く、何より距離が短くなっていたので知り合いは時間オーバーしてしましましたがきっちりゴールはしました。途中で諦めるよりきっちりゴールをするのは大事だと思いました。

僕はこの後の大会予定は現在ありませんが来年のトライアスロンはまたぜひ出場したいと思います。来年こそは「トライアスロン中島大会」に復活したいな。やはり聖地ですからね〜

今回は直前で体調が悪くなりましたが、うまく調整しながらまた来年チャレンジしたいと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です